「サンタクロースは東糀谷老人いこいの家から出発しました!」 12月 行事 いこいの家 多世代交流 高齢者のパワーを地域へ届けました! 11月より東糀谷老人いこいの家にて、近隣のお子様たちへ何かクリスマスプレゼ・・・ 続きを読む
毎年恒例、今年も『子供縁日』を開催しました 地域交流 多世代交流 更生施設 浜川荘 防災 2019年7月20日(土)、地元の勝島町会の子供たちを対象に、毎年恒例の『子供縁日』を大井競馬場内で実施し、準・・・ 続きを読む
子供神輿に参加し、大きな掛け声・合いの手で仲六郷4丁目を練り歩きました!わっしょい! 6月 行事 地域交流 多世代交流 都市型軽費老人ホーム 法人本部事務局職員の蔵元です。 仲六郷4丁目町会特別会員 社会福祉法人 有隣協会では今年度より、仲六郷4丁目町・・・ 続きを読む
Let❜s Go さぽーとぴあ開所式グランドオープン 地域交流 多世代交流 今日は、大田区立障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあB棟 グランドオープン!!10時からの開所式へ行って・・・ 続きを読む
【浜川荘】2019冬の行事と地域交流 2月 行事 地域交流 多世代交流 更生施設 浜川荘 浜川荘では、1月に勝島町会と共催で毎年恒例の『餅つき大会』を行いました。豚汁とお汁粉を振舞い、子どもたちには実・・・ 続きを読む
毎年恒例、『子供縁日』を開催しました 7月 行事 地域交流 多世代交流 更生施設 浜川荘 2018年7月21日(土)、地元の勝島町会の子供たちを対象に、毎年恒例の『子供縁日』を大井競馬場内で実施し、準・・・ 続きを読む
地域共生社会ってなんだろう? 7月 行事 いこいの家 地域交流 多世代交流 今年も七夕という年中行事が終わりました。 短冊に願いを書いて、笹に結び付ける・・・ そうすれば、願いが叶うと言・・・ 続きを読む
六郷地区のお祭りに参加した結果…~東六郷いこいの家~ 6月 行事 いこいの家 地域交流 多世代交流 「お祭り」と聞いて皆さんはどんな事が思い浮かびますか? 私にとってお祭りは、子どもの頃友達と神社に行って出店で・・・ 続きを読む
大田区子どもガーデンパーティに参加した大森東いこいの家館長の手記 4月 行事 いこいの家 地域交流 多世代交流 4月29日に開催された大田区子どもガーデンパーティに参加してきました! このガーデンパーティは、子どもたちのた・・・ 続きを読む
『第4回スポGOMI池上大会』に参加しました いこいの家 地域デビュー 地域交流 多世代交流 2016年3月5日(土)に、『第4回スポGOMI池上大会』に参加しました。スポGOMI大会とは、「世代や住むエ・・・ 続きを読む