品川区社会福祉協議会ボランティアセンターからの紹介で、東芝テック様より災害用食料のパンと水を寄付していただきました。
これまでも、東芝テック様から社会貢献の取り組みの一部として、定期的に『傘』をいただいています。
今回は、東芝テック様の非常用備蓄品の入れ替えに伴い『パンと水』を頂きました。

左から、浜川荘:小林指導員、引地施設長、東芝テック:水野様、酒井様
浜川荘では、月に1回避難訓練を行っており、防災の啓蒙活動の一環として訓練時に利用者のみなさんに配布させていただきました。非常時に実際に摂取する食料として、理解していただくことが目的です。
利用者のみなさんは味に期待をしていなかったようですが、「おいしい!」との感想が多く寄せられました。
浜川荘を退所し地域生活に移行される方が多くいらっしゃいます。その際の『備え』として、考える機会を提供していただき感謝しております。
東芝テック様、ありがとうございました。
社会福祉法人 有隣協会
更生施設 浜川荘
指導員 堤 孝史